2020/05/11
組織にとって「不必要な多様性」もある 採用で失敗する企業が見落としがちなこと
社員の離職・心身の不調・モチベーションの低下・ぶら下がり社員の増加・ハラスメントなどは、多くが個々の社員の「マイナス感情の蓄積」によってもたらされています。
なぜ「マイナス感情」が発生し、蓄積していってしまうのか。そのプロセスから具体的な対策までを、株式会社エリクシア代表取締役で産業医の上村紀夫氏が語りました。
本パートでは、組織における“本来のダイバーシティ”と、マイナス感情に対処するための3つのカテゴリーについて紹介しました。