2022/03/03
デザイン思考とは?若手社員の課題解決能力を養う研修事例やポイントを紹介
近年、技術の進化により様々なテクノロジーやプロダクトが生まれています。ユーザー側が商品を選択できる幅が広がりつつある中で、消費者から選ばれるサービスを創出するためには「ユーザー視点」を持ってプロダクトを企画したり、プロジェクトを推進したりすることが求められていることでしょう。
しかし、このようなスキルは一朝一夕で身に付けられるものではありません。特に、入社したばかりの新卒社員や若手社員などは、経験も乏しくなりがちです。
そこで本記事では、ユーザー視点を持ってアイデアを創出するために必要な「デザイン思考」について、どのように身に付けることができるのか、そのプロセスや実際に身に付けるためにおこなったワークショップ事例についてご紹介します。