2023/02/28
【事例#01】説明会参加率9割!現状施策の相乗効果を生み出す秘訣/大阪トヨタ商事株式会社 様
採用活動において貴社が学生と接点を持てるのは、インターンシップか、会社説明会のいずれかですが、インターンシップを「職業体験」と捉えている学生が多いため、参加して終わってしまう学生も少なくありません。
これは、今が「学生優位の売り手市場」となっていることも一因となっているでしょう。
そうした実情を踏まえると、母集団形成においては「会社説明会までに、多くの学生に貴社の存在を知ってもらい、当日、彼(彼女)にどれだけ参加してもらえるか」が採用活動を進める上で、最初の関門となります。
今回は「母集団形成に課題を感じていた」と言う、大阪トヨタ商事株式会社様に、MOCHICA導入に踏み切った理由と、導入後の効果をお話しいただきました。