2023/02/20

【会社説明会】参加率を高める開催方法と選考までの繋ぎ止め施策

学生は、就活ルールの範囲内で自分の就職先を決めるべく、動いています。
現行の就活ルールは、「3月説明会解禁/6月選考解禁/10月内定式」となっていますが、人手不足で売り手市場の今、上述の日程より、早く動いている学生と企業様は少なくありません。

それゆえ、就職活動を始めると、同時期に複数の説明会に参加、選考を受けるのがスタンダードになっています。

となると、複数企業から内々定を得る学生も出てくるわけですが、優秀な学生を採用したい人事担当者様に求められるのが、まず「説明会予約〜当日までの繋ぎ止め」です。