2023/02/20

トヨタが実践する採用マーケティングで注目の「ナラティブ」とは?|株式会社PR Table【セミナーレポート】

現在、1つの採用マーケティングの手法として「ナラティブ」というキーワードに注目が集まっていることをご存じでしょうか?

ナラティブとは、企業が伝えたいメッセージや魅力について「数字」や「データ」ではなく「物語」で伝えることを指します。

従業員・ユーザー・顧客・株主などのあらゆるステークホルダーが「聴衆者」から「当事者」になっていくことで、より企業に対する共感や信頼を獲得することができると言われています。

本記事では、企業PRの専門家であり、『ナラティブカンパニー 企業を変革する「物語」の力』(東洋経済新報社)の著者であるPRストラテジストの本田哲也氏、100年に一度のモビリティ変革の時代において採用ブランディングにおける新しい手法を多数実践しているトヨタ自動車の山口氏、千々岩氏、の3名が登壇した株式会社PR Tableのイベントをレポートでご紹介します。

この記事を書いた人:村上毅