新卒WATCH
新卒採用担当のための情報サイト
いよいよ選考解禁の8月1日が近付いてきました。 早いもので内定式までもあと2ヶ月ということになり、内定者もはっきりと出揃うことになりますね。…[続きを読む]
採用スケジュールの大幅繰り下げと旺盛な採用意欲を背景に、2016年度の採用戦線は混乱を極め、過熱の様相を呈しています。採用戦線スタートから4…[続きを読む]
8月から大手企業の内定が解禁される。今年の学生たちは、どんな企業が人気なのだろうか。調査によると、学歴のグループによって志望する業界に違いが…[続きを読む]
就職活動の最大の悩みは、「どうすれば入社試験に受かるのか…」ということだろう。でも同時に、「どの会社に入れば、自分の望む仕事ができるのか」、…[続きを読む]
いかに同じ方向性を持つ新卒を採用するか―――。この課題にユニークな方法で取り組んでいるのが、リアンコーポレーション(栃木県宇都宮市)だ。同社…[続きを読む]
7月1日時点での大学生の就職内定率(※)は49.6% 前年同月の71.3%に比べて21.7ポイント低い ●7月1日時点での就職志望者のうち、…[続きを読む]
【オワハラで一番多いのは「内定と引き換えに就活を終わらせろ」】 実際にオワハラに遭ったことがあると回答した会員の内、その内容については「内定…[続きを読む]
オワハラを色々と調べていくと、多いのがリクルーターや若手採用担当者の暴走でした。 採用担当者でそこそこ長い人であれば、オワハラが企業側にとっ…[続きを読む]
2016年卒の就活スケジュール変更が学生に及ぼした影響について聞いたところ、「自己分析への影響」については、「不十分になった」の回答者は全体…[続きを読む]
学生の就職活動が佳境を迎えている。就活生を街で見かけると、当時を思い出す人も多いだろう。内定獲得のために頑張って自己PRした日々。つい面接で…[続きを読む]