新卒採用担当のための情報サイト
2016年卒(現・大学4年生)の就職活動が3月から始まった。「学業専念」という政府の要請に経団連が応えた結果、これまでの就活スケジュールから…[続きを読む]
ゴールデンウィークが明けて、採用活動が一段落。 採用予定人数が採用できて一安心…とはいってられないというのが現状です。 並行して複数の企業を…[続きを読む]
2016年度採用から、採用広報時期が12月から3月に後ろ倒しになりました。 その影響で、サマーインターンだけではなく、秋冬の時期にインターン…[続きを読む]
2013年の12月に「学生に届け!キャッチコピーが心に響く、2015年度新卒採用サイト超まとめ」という記事を公開したのですが、思いのほか反響…[続きを読む]
株式会社コクヨ様が中心となって、こんな活動を行っています。この企画は、「就活生が働くということを真剣に考えるための支援をしたい」というコンセ…[続きを読む]
企業の採用予定数は前年実績比15.0%増。採用基準を前年度より「厳しくする」は過去最低。 “採用ターゲットとしている学校群がある企業”は3年…[続きを読む]
外国人留学生を対象にした就職イベントが行われ、世界各国の若者約1000人が日本流の就職活動に挑みました。 コートジボワール人留学生(岐阜…[続きを読む]
就職活動の解禁時期が、これまでの大学3年生12月から3月に繰り下げになった。就活が学業を圧迫しないように、留学している学生が不利にならないよ…[続きを読む]
就活ナビサイトのマイナビが2016年卒業予定の学生1832人に、現在就職活動をしている企業の規模を尋ねたところ、53.8%が「大手企業中心」…[続きを読む]
平成28年卒の採用にからむ主要企業の会社説明会が解禁されて1カ月あまり。経団連の指針変更に伴い、就職活動の解禁は前年から3カ月、面接などの解…[続きを読む]