新卒採用担当のための情報サイト
来春卒業予定の大学生の就職活動は、ヤマ場を越えた。少なくとも1社から内定を得た学生は8月15日現在で、全体の70・6%に達したことが分かった…[続きを読む]
8月1日の選考解禁も過ぎ、内定辞退が落ち着けば次年度の新卒採用活動の開始まで少し時間が取れるという会社も多いはず。 この時期にこそ採用媒体の…[続きを読む]
8月1日に解禁となった大手企業の新卒採用の選考が急ピッチで進んでいる。リクルートキャリアが27日に発表した2016年春卒業予定の大学生の就職…[続きを読む]
こんにちは。「就トモCafe」店長の篠原です。 今回は就トモCafe を利用している2016卒学生を対象に「インターンシップ」…[続きを読む]
8月15日時点での大学生の就職内定率(※)は70.6% ―8月1日時点の65.3%に比べて5.3ポイント高い― ●8月15日時点での就職志望…[続きを読む]
来春に高校卒業見込みの学生の就職活動が、来月5日から本格化する。厚生労働省によると、今春卒業者の就職内定率は98.8%となり、1992年以来…[続きを読む]
就職解禁から3週間が経ち、経団連加入企業の面接も進んでいます。しかし同様に問題になっているのが、内定者による相次ぐ辞退ではないでしょうか。 …[続きを読む]
2016年4月入社の大学新卒採用は、10月1日の内定解禁に向けて、各社ともに選考プロセスを進めている状況だ。リクルートキャリアの「就職白書2…[続きを読む]
2016年卒の就職活動も佳境を迎え、大手企業の多くが「内々定」を出し終えた頃だと思います。まだ就職活動を継続されている学生は、まだ暑い日が続…[続きを読む]
2016年就活は採用スケジュールが前年までより4か月後ろ倒しになったが、いよいよ8月、選考が解禁された。とはいえすでに多くの企業が、実質的な…[続きを読む]