グローバルユニコーン企業OYO LIFEと考える”令和時代”の採用ブランディングと組織エンゲージメント
オンライン参加可能!経営者様、人事・採用担当者様・総務担当者様向けのセミナーになります
社内の離職率改善・生産性向上に興味がある、情報を知りたい 採用ブランディングを今後取り組んでいきたい 会社を成長・拡大させていく上でのポイントを知りたい
採用市場は現在、混乱の一途を辿っています。
例えば新卒採用で切り取ると「1dayインターンシップの廃止」「就活ルールの廃止」「通年採用への移行」など多くの変化がありました。
今までの常識が覆されている中、令和時代においては今までの常識が通用しなくなることは明白です。
その中で考えなければならないのは”採用ブランディング”、”組織エンゲージメント”ではないでしょうか。
学生・求職者から選ばれるための会社づくり、ブランドは最も気にするべき要素の1つです。
ネオキャリアも20卒採用は438名内定承諾を実現。従業員数も3,600名を超えてきました。
その裏では「離職率の改善」や「生産性向上」など”組織エンゲージメント”にも様々な施策を用いて注力してきました。
今回はグローバルユニコーン企業である「OYO LIFE」様と共催して
“令和時代”に求められる採用ブランディングと組織エンゲージメントについて議論していきます。
今後、採用や離職防止、生産性向上に取り組まれていく企業様は是非ご参加ください!
また、オンライン参加の回もございますので東京近辺でない方々もご参加いただけます。
※同業他社、個人事業主、学生の方のお申込みはお断りさせていただきます
予定テーマ
-
第一部 ”令和時代”の採用ブランディングと組織エンゲージメント
- 会社の成長と採用ブランディングの関係性
- 離職率を改善させるためには●●が必要
- 従業員の生産性向上のための10の施策
-
第二部 多様化する従業員ニーズに合わせた新しい寮・社宅のカタチ
- グローバルユニコーン企業「OYO LIFE」様より社宅に関する最新情報をお話いただきます
- 法人様・社宅や研修時の居住拠点に探しにお困りの経営者・人事・総務が活用するメリットをお伝えします
-
第三部 交流会
- 質疑応答や、登壇者との交流会を予定しております
開催日時 ※開場は10分前になります |
2020年 2月28日(金)16:00~17:30 ※会場1 5社限定 2020年 3月13日(金)16:00~17:30 ※会場2 2020年 3月25日(水)14:00~15:30 ※会場3 |
会場 | ※会場1 OYO LIFE 本社 東京都千代田区内幸町2丁目1−1 飯野ビルディング 12階 ※会場2 ※会場3 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 お名刺1枚 |
登壇者![]() |
株式会社ネオキャリア 取締役 小櫃 靖也 1983年10月埼玉県生まれ。 入社してからは一貫して企業の新卒採用支援に携わり、 採用支援を行ってきた企業は10,000社以上。 新卒・中途・アルバイト領域の統括責任者を兼任後、 2012年に取締役就任。 現在は新卒採用支援領域の管掌を務める。 |
登壇者![]() |
OYO LIFE Senior Director 野本 歩 シャープ株式会社に入社後, クラウド事業の戦略立案や新規事業の立ち上げに携わる。 その後、香港ITベンチャーにおける日本法人の立ち上げにCMOとして参画し事業開発やセールス&マーケティングを手掛け、現在OYO LIFEでは、法人・パートナー事業の営業統括を務める。 |
※弊社プライバシーポリシーをご確認の上、フォームをご入力ください。
※下部フォームが動作しない場合はこちらよりご予約画面をご確認ください。